(PECL mailparse >= 0.9.0)
mailparse_rfc822_parse_addresses — RFC 822 準拠のアドレスをパースする
» RFC 822 準拠の受信者リスト、 たとえば To: ヘッダの内容などをパースします。
アドレスを含む文字列。たとえば Wez Furlong <wez@example.com>, doe@example.com のようになります。
注意:
この文字列にはヘッダ名を含めてはいけません。
各受信者について以下のキーをもつ連想配列の配列を返します。
| display | 表示用の受信者名。この部分が設定されていない場合は、 address と同じ値となります。 | 
| address | メールアドレス。 | 
| is_group | 受信者がニュースグループである場合に TRUE、そうでない場合に FALSE。 | 
例1 mailparse_rfc822_parse_addresses() の例
<?php
$to = 'Wez Furlong <wez@example.com>, doe@example.com';
var_dump(mailparse_rfc822_parse_addresses($to));
?>
上の例の出力は以下となります。
array(2) {
  [0]=>
  array(3) {
    ["display"]=>
    string(11) "Wez Furlong"
    ["address"]=>
    string(15) "wez@example.com"
    ["is_group"]=>
    bool(false)
  }
  [1]=>
  array(3) {
    ["display"]=>
    string(15) "doe@example.com"
    ["address"]=>
    string(15) "doe@example.com"
    ["is_group"]=>
    bool(false)
  }
}