(PECL OAuth >= 0.99.1)
OAuth::getRequestToken — リクエストトークンを取得する
リクエストトークン、secret そして追加のレスポンスパラメータをサービスプロバイダから取得します。
リクエストトークン API の URL。
OAuth コールバック URL。callback_url に空の値を渡すと、"oob" に設定されて OAuth 2009.1 advisory を指すことになります。
成功した場合は OAuth レスポンスをパースした配列、失敗した場合は FALSE を返します。
| バージョン | 説明 | 
|---|---|
| 1.0.0 | 以前は、失敗したときに FALSE ではなく NULL を返していました。 | 
| 0.99.9 | callback_url パラメータが追加されました。 | 
例1 OAuth::getRequestToken() の例
<?php
try {
    $oauth = new OAuth(OAUTH_CONSUMER_KEY,OAUTH_CONSUMER_SECRET);
    $request_token_info = $oauth->getRequestToken("https://example.com/oauth/request_token");
    if(!empty($request_token_info)) {
        print_r($request_token_info);
    } else {
        print "Failed fetching request token, response was: " . $oauth->getLastResponse();
    }
} catch(OAuthException $E) {
    echo "Response: ". $E->lastResponse . "\n";
}
?>
上の例の出力は、 たとえば以下のようになります。
Array
(
    [oauth_token] => some_token
    [oauth_token_secret] => some_token_secret
)