svn list — リポジトリ中のディレクトリエントリを一覧表示します。
リポジトリに存在する TARGET ファイルと TARGET ディレクトリをそれぞれ一覧表示します。 TARGET が作業コピーのパスである場合、対応するリポジトリ URL を使用します。
デフォルトの TARGET は 「.」 で、現在の作業コピーディレクトリのリポジトリ URL を意味します。
--verboseを同時に使うと、svn list は以下のフィールドを項目ごとに表示します。
最終コミットのリビジョン番号
最終コミットをした人
ロックされている場合、「O」 (詳細は svn info をご覧ください)。
データサイズ (バイト単位)
最終コミット日時
--xml オプションをつけると XML 形式で (--incremental も指定しなければ、ヘッダとタグでくくられたドキュメント要素も一緒に) 出力します。すべての情報が対象になります。--verbose オプションは受け付けません。
--revision (-r) REV --verbose (-v) --recursive (-R) --incremental --xml --username USER --password PASS --no-auth-cache --non-interactive --config-dir DIR
svn list は、作業コピーをダウンロードしないで、リポジトリにどんなファイルがあるか知るときに役に立ちます。
$ svn list http://svn.red-bean.com/repos/test/support README.txt INSTALL examples/ …
追加情報を表示するのに --verbose オプションを渡せます。この場合、UNIX の ls -l コマンドの出力のような感じになります。
$ svn list --verbose file:///tmp/repos
16 sally 28361 Jan 16 23:18 README.txt
27 sally 0 Jan 18 15:27 INSTALL
24 harry Jan 18 11:27 examples/
詳しくは、svn list項 をご覧ください。